187834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2005年ディズニーリゾート計画

2005年の1月と言ったら現時点(2004.3)では生後6ヶ月の赤子が居る予定。

でも上の子だって生後6ヶ月でバスと飛行機とタクシーを乗り継いで札幌へ行ったんだもの移動に関しては問題ない、大丈夫なはず!
と思い立ち、来年もまたディズニーリゾートを訪れる計画をしています。

毎回×3同行しない夫は「毎年同じ所にばっかり旅行してよく飽きないね~」と行っておるが、行きたいんですもの私と上の子が。

6ヶ月といえばまだ乳飲み子です。
離乳食も始まっている頃だけど、ミルクとベビーフードを持参してパークの中にベビーセンターだってあるし何とかなる!!
イクスピアリの中のキャンプネポスも利用しちゃおう!!って思って。

赤子連れなのでムリせず、荷物は全て宅配を利用。
1日目は宿への到着を第一に考えて、2日目に1デーパスポートでガマンしてディズニーランドへ、3日目は朝食を食べてチャックアウトしたらあとは家に帰るだけって感じの日程を組もうと考えています。
だからシーには行けないのだ。ショボ~ン

そう考え出したらもうどんどん強気になってきちゃって、ホテルもオフィシャルとかのいいところでなくグッドネイバーでもいいなぁって。
新浦安オリエンタルのディナーバイキングの寿司とカニが食べたいよ。
(北海道人だからね)
そうだ!このホテルにはローソンが併設されていたからパーク内でのレストランでの食事はやめてお昼はピクニックエリアでみんなでコンビニのおにぎりやパンを食べて休憩しても良いかもね。
赤子連れではレストランに入ってもゆっくり出来なさそうだし~
朝食と夕食は極力ホテルの中で済ませることにして~

ディズニーホテルやオフィシャルホテルは今後また1歳~3歳くらいまで成長してからの落ち着きのない年齢になったら再度泊まろうかと思います。
                          (2004.3月 記載)
-------

無事に赤ンボが産まれたけれど、こんな小さくてかわいい我が子を冬の東京湾の近くまで北海道から連れて行くなんて、もしや虐待!?なんて考え始めていた。

実家の親に夫も赤子連れでの旅行には猛反対。
当たり前よね・・・

するとなんと、赤ンボは家で留守番させて私と上の子だけで出掛けられることになったのです~!!

今度はランドのスポンサーラウンジが利用したいために再再度私の妹も連れて行き、今回もオフィシャルホテルを利用しようと思っています。
大人と小学生の旅だから、どうせなら一泊づつ違うホテルに泊まろうと思って、まだ行ったことのない「東急」と「ヒルトン」を考えています。

あと泊まっていないオフィシャルは「オークラ」だけど、駅に「ドリームゲート」というホテルも出来たし、「ミラコスタ」にもまだ行っていないのに、来年2月には新浦安に「パーム&ファウンテラスホテル」というOLC直営のホテルがオープンするらしいから、ひとつひとつホテルを制覇するとしたらあと何回ディズニーリゾ-トへ行ったらいいのだろうか・・・
2005年と2006年にはシーにも新アトラクションが出来るしねぇ~

(2004.9月記載)
------------

旅行の日程が決定!
H17年1月15.16.17日の2泊3日。今回は全日空スカイホリデーのツアーです。
もちろん「北海道ウェルカムSP」
今までの1月のディズニー旅行の中で一番遅い出発です。
その頃になると、「ホリデーナイトメアー」は終了するので「ホーンテッドマンション」はリハブ中・・・「ビッグサンダーマウンテン」も同じく。
でも去年体験できなかった「イッツアスモールワールド・ベリーメリーホリデー」が今回体験できるから良しとしよう。
今度こそ絶対「プーさんのハニーハント」に乗ってこようと思っています。



               


© Rakuten Group, Inc.